私のポリシー10か条 生意気に生き、失敗の経験と怒られ役で人に勇気を与える 人とは一生付き合うと決める 日本一になると決めプライドを捨てる そして誰からもどんな事からでも学ぶ 目標は過去最高、伝説、究極、非具体的でワクワク 憧れと尊敬で(見本)となって 日本の若者の可能性を引き出してチームJAPANを作る 不機嫌よりもご機嫌 自分の人生を(日本人として生きることを) やりたくて仕方ない事にする 相手(子供達)の可能性にワクワクして プラスの問いかけをプラス受診する 自分の短所と魅力を傾聴

私のポリシー10か条 生意気に生き、失敗の経験と怒られ役で人に勇気を与える 人とは一生付き合うと決める 日本一になると決めプライドを捨てる そして誰からもどんな事からでも学ぶ 目標は過去最高、伝説、究極、非具体的でワクワク 憧れと尊敬で(見本)となって 日本の若者の可能性を引き出してチームJAPANを作る 不機嫌よりもご機嫌 自分の人生を(日本人として生きることを) やりたくて仕方ない事にする 相手(子供達)の可能性にワクワクして プラスの問いかけをプラス受診する 自分の短所と魅力を傾聴

発達障害生のチェックをしてみた

今日はカクテルパーティー症候群と言う話を聞いた、自分が話している相手ではなくて、周りにいるそれ以外の人たちの会話が気になることらしい。

実は僕はこれにすごく当てはまる、相手と話をしていても、周りの人が話している会話の方が気になって自分の相手が何を話しているのかが分からなくなる時がおおくある。

人の話を最後まで聞くことができない、悪気がなく相手を傷つけてしまう、順番を待つことができない、1つのことをしていると他のことを考えてしまって今自分が何をしているかがわからなくなる。

など、発達障害だと認識できる項目がたくさんあった。

37にもなれば自分が何ができて何ができないかが分かっているし、自分が未熟で何もできない人間だと言う事は分かっているので、ショックは受けなかったけど、もう少しポジティブな書き方をしてくれてもいいんじゃないかなぁと思うサイトを見てしまった。

部屋でずっとゲームをしていたこと、学校にいる時は楽しかったけど、学校から帰ってきた後や土日は友達と出かける事はなかった。

お母さんも悲しませるようなことができなかったから学校には通っていたけど、ずっとひきこもっていたかった少年期

何も誇れるものや、自慢できること人に話すことがなかったから、海外に行って人に話すことができた今の僕は発達障害なんて気にしない生き方ができるようになったのかもしれない感謝

導かれる事は、流れに乗る事

今日は高校の同級生と会った。

久しぶりに楽しいお酒をみんなで飲んだ。

懐かしい話をたくさんした、たくさん笑った。

いい高校時代を過ごしたなぁと、後悔も反省もたくさんあるけど良かったなと思える時間だった。

少し残念だった事は、自分のワクワクする話をすることはできなかった、当たり障りのない楽しい話を、みんなでし続けた。

それが無駄な時間ではないんだけど、自分の夢や未来につながる時間だったら、もっと若くしたのかなあと思うと、ワクワクさせてくれる新しい友人や、今の仲間たちに心から感謝できる時間となった。

いつからか自分はみんなと少し違う道を歩み始めた、

それがいつからだったのか、みんなと一緒だったはずなのに、少し違った人生を歩ませてもらえている。

僕はこの人生を歩ませてもらってることを心から感謝できる1日だった。

心が弱ると見える世界が変わる

パパも心が弱い時があります。

大人になって2人が生まれてからはあまりそういう事は無いけれど

ニュージーランドに21歳の時に行ったことがあって、そこで出会ったキリスト教の人たちにいろいろな悩みを聞いてもらったり、助けてもらうことがあってパパはクリスチャンになったことがあります。

その時のキリスト教の名前はピーターでした。

その前にインドに行った時に、アメリカで同時多発テロがおきました。インドはキリスト教イスラム教、ヒンドゥー教仏教の4つの宗教を信仰している人がいてパパもインドで初めてこの世の中には神様がいることを知りました。

アフリカを始めとする貧困の国では、宗教が早く伝わると聞いたことがあります。心が満たされていない、幸せでない、そんな時に何かを信じたくなるんです。

それが自分を救ってくれるかもしれない神様だったらなおさらだよね。

いろんなことを相談できる友達を作ろう

パパはいつでも2人の相談事を待ってるよ

KY 空気を読む、空気が読めないってなんだろう

空気を読む、空気が読めないってなんだろう?

世界で1番空気が読めない国、それはこの日本じゃないかな

世界で最も平均年齢が高い日本、48歳

ベトナムは、28歳

20年も先輩だ。

日本が世界中の空気を読んだとしたら

戦争はなくなる、食料問題で飢えによって餓死する人はいなくなる、宗教の問題もなくなる

世界は平和になる

世界の空気が読める日本人をもっと増やそう

日本では自分の意見を言わずに、周りに合わせることができる人の事を空気が読める人と言う。 世界では、自分の意見をしっかり持って みんなが良くなるために、発言することを空気が読める人だと言う。 真逆 日本国内で空気が読めない人 一緒に海外にいきましょう そして世界に世の中が少しでもよくなる事を みんなで少しずつしていきましょう

発達障害アスペルガーを持つ、廉、オリンピックを目指す。

パパのお友達、廉のはなし

廉は馬が大好きで、人とお話ししたり友達に会うより、お馬さんになることが好きなんだって

少し前まで、お部屋の中から出ることができなくて

お友達と一緒にお話しすることができなかったんだ。

2017年2月の旅革命に参加した廉は

たくさんの友達と自信を得て日本に帰ってきた

今ではお母さんが困っちゃうぐらい

元気になたくさんの友達と自信を得て日本に帰ってきた

今ではお母さんが困っちゃう位

元気で、破天荒な廉

パパも人と付き合うのがとっても苦手で

北村先生に出会ってなかったら

今も一人ぼっちかもしれない

たくさんの人に助けてもらった

引きこもりだった、ニートの翔太くん劇団のオーディションに受かる!

パパの友達に翔太くんという子がいるの

翔太くんは人と会うのが怖くなって

外に出られなくなってしまった。

お姉ちゃんの助けがあって、翔太くんはパパと一緒にベトナムに行ったんだ。

翔太はベトナムでいろんなことを経験していろんなことを考えた。

そして日本に帰ってきてからアルバイトを始めた

アルバイトが実ヶ月経った頃に新しくやりたいことが見つかった。

それが劇団に入ってミュージカルをすると言う事

少し前まで、家の外に出ることさえできなかった翔太が、どうしてミュージカルをやりたくなったのか

不思議だね。

それでもパパは嬉しいよ

やりたいことが見つかって

それにチャレンジをし始めた翔太はかっこいい

Education 教育語源はラテン語

Educare Educere

引き出す、可能性を導きだす

これが教育の語源なんだって

2人の可能性も引き出してくれるような教育ができたらいいな

学校ではたくさんのことを学んできて欲しい

わからない事は沢山先生に聞いて

そして自分で考えればいいよね

日本の教育は詰め込みばかりかもしれない

でも詰め込めるだけ詰め込んで

日本の教育の良いところ全て吸収しようね

後はいろんな人に出会っていろんな可能性を引き出してもらおう